株式会社M&Eは製菓食品包装をトータルサポート
-
製函機・封滅機・製函封緘自動機等
普通、ダンボールは先作りされる。 場合によっては1日分を作り置きする。 重ねれば5箱か ...
続きを見る
-
シュリンクスリーブラベラー
自動販売機や公共交通機関の売店では色とりどりの清涼飲料が艶やかにその美味しさを競い合っ ...
続きを見る
-
自動計量機
ロードセル直進式自動計量機 心に柔軟性を持たせれば色々なことができる。 場合によっては ...
続きを見る
-
2019年ニューエントリー進化したシュリンク包装機
シュリンクフィルムも進化しています。 如何に綺麗に仕上げるかと機器も進化 ...
続きを見る
-
強靱なシールと安全性
製袋シール機は バッグシーラーに始まり、 バッグシーラーに行き着く 強靱 ...
続きを見る
-
製袋搬送プリンター
同じ袋で中身がたくさん種類がある。 印刷した袋では在庫もたくさん、 管理も大変、その都 ...
続きを見る
-
アルミ箔対応金属検出装置
板ガムは1枚1枚アルミ箔紙に包まれている。 板チョコもアルミ箔に包まれている。 異物検 ...
続きを見る
-
高機能給袋自動包装機
昔流行った給袋包装機だ。 だがスピードが出ない。 著しく生産性が悪い。 ところがある時 ...
続きを見る
-
錠剤計数機 Tablet
計数をミスするとしたら? 100,000回に1回! 15年以上前から聞いていた。 100,000回に ...
続きを見る
-
ウエイトチェッカー
クラス最高の選別精度【3σ】:0.08g 新設計のデジタルロードセルユニットと、高速処理が可能なCP ...
続きを見る
自動化、コスト削減、就業者の健康管理、労災事故ゼロ、完璧な食品工場を目指しましょう。
何故かオーガー式粉体充填機のお問い合わせが急増しています。
粉体充填を安心・確実・作業環境の改善が急務です。
-
オーガー粉体充填機
粉体をスマートに充填したい。 製袋形状を美しく充填したい。 製袋を箱に入れる際にピッタリと詰めたい。 ...
続きを見る
-
世界一高性能オートチェッカー
業界最高水準と書かれているがウエイトチェッカーでは他社の追従を許さない。 直近のカタロ ...
続きを見る
-
汎用液体粘体高速自動包装機
液体も粘体もフィルム製袋充填包装は 液体であるが故の独自の難しさがある。 細菌が増殖しやすい環境を包 ...
続きを見る
-
コンピュタースケール
日本語で言えば”分配組み合わせ演算計量機” ワークを振動でばらけさせながら複数のホッパ(入れ物)に供 ...
続きを見る
-
縦型ピロー包装機
上からワークを供給しフィルムを製袋。 ワークを密封包装します。 枕(ピロー)のように包装する形態が ...
続きを見る
-
オーバーラッピング
フィルム上包機・オーバーラッピング機・キャラメル包装機 包装機の中でも特に古くから使わ ...
続きを見る
-
ウエイトチェッカー
ただ単に製品重量を”はかる”。 のだが、その質量の性格を知らなければ 軽量品は混入して ...
続きを見る
-
メタルチェッカー
金属検出機と言うと あたかも万能でどんな場合でも対応出来る。 そう頭の中で描かれている ...
続きを見る
-
A&D X線検査装置
A&DのX線検査機です。 コンパクトで簡単操作、豊富な検査機能を搭載。 今では包装ラインに欠 ...
続きを見る
-
X線異物検査装置
X線異物検査装置なるものが使われ出している。 これがまた普及している。 ほぼ万能に近い。   ...
続きを見る
-
光学式噛み込み検査装置
商品品質の低下に繋がる包装品のシール不良チェックはもちろん、 プラスチックフィルム包材のシール部のか ...
続きを見る
-
正逆横ピロー包装機
包装機械はみんなデジタルサーボ駆動。 複雑な動きは3サーボ4サーボになる。 金属加工機もその刃物も精 ...
続きを見る
-
カートンインクジェット
小さな頭脳で4ヘッドまで使用出来ます。 簡単・便利・経済的・綺麗・コンパクトカートンの両面に印刷出来 ...
続きを見る
-
キャラメル包装機
手動式オーバーラッピングデバイスだ。 手作業だからと言って侮ってはいけない。 実は急に ...
続きを見る
-
自動排出機能付きデータウェイ
人参を3本組み合わせ計量する。 ここからデーターウェイに辿り着いた。 そして製造メーカでは考えない方 ...
続きを見る
-
キャップシュリンク
包装に関係して産業用ドライヤーの有効性を 十二分に認識させられました。 一気に空気を抜けば破裂します ...
続きを見る
-
真空脱気窒素置換バッグシーラー
一番初めに買った機械です。 小さな袋から大きな袋まで 確実にヒートシールする。 シール代(しろ)が少 ...
続きを見る
-
残存酸素濃度計
残存酸素が3%なのか置換率が3%なのか 窒素置換を実施している企業の方も 答えられないことが多い。 ...
続きを見る
-
システムスクエアー製金属検出機です
金属検出機の製造元は何社かある。 どこがどこへ向けて供給しているか? 時々変わる。但し、生産している ...
続きを見る
-
システムスクエアーX線検査機
あっと言う間に普及した。X線と言えば人に対して危険なイメージが強い。それを当たり前に、常識にする。 ...
続きを見る
-
ビニタイマチック
普段はあまり必要も無いので直ぐ忘れてしまいます。 1年に2回くらいお声がかかります。 ...
続きを見る
-
掴む,砕く,つぶす,切る,持ち上げる,運ぶ,保管,投入
アナログでありながら生産活動に欠かせない。 当たり前の便利をクリエイトしています。 オーダーメードの ...
続きを見る